⭐️アドレスの時と同じ位置に手を戻そう⭐️

2022年01月24日 20:19


本日も沢山のご来場誠にありがとうございました😊

飛び込み体験レッスンなどもありとても充実した1日となりました😃本日入会された生徒様これから宜しくお願い致します😃目標達成出来るようにしっかりとサポートしていきますね😃

今日は、インパクトの時の手の位置についてです。

レッスンをしているとスイング軌道がアウトサイドから入ってしまっている方(レッスン前)がとても多いように感じられます。自分も調子が悪くなるとついアウトサイドから入ってしまいます💦

アウトサイドから入ってしまう原因は手打ち、ダウンスイングでの力み、アドレスで右肩が前に出てる、右脇があくなど色々とあります。

アウトサイドから入ってしまうとダウンスイングで手が前に出てしまいボールに合わせようとして手元が高くなって(浮いて)しまいます。

手元が高くなるとボールに力が与えられないので飛距離のロスにつながってしまいます💦


安定した曲がりのボールを打つポイントの1つは、インパクトでアドレス時と同じ形、同じ位置に手を戻すことです。
クラブフェースはセットした向きに戻り、スイング軌道もズレずにイメージ通りの球筋が打てます。
まずは、手をアドレスの位置に戻す感覚を練習でつかんでください。
クラブが常に体の正面にあるようにスイングすることで、この感覚はつかめます😃

明日も混雑しております。雪道で大変滑りやすくなっておりますのでご来場の際はお気をつけてお越しください。

なお、積雪によりボール回収が困難の為、しばらくの間打ち放題が中止となります。ご迷惑おかけして申し訳ございません。

記事一覧を見る