本日も沢山のご来場誠にありがとうございました😊
9日のラウンドレッスン早速お申し込みありがとうございます😭
さて、昨日のブログのアドレスについて簡単ではございますがチェックポイントをお話いたします。
まずはグリップ。上から見て左手の握り拳は何個見えますか?
0個から1個 ウィークグリップ(右に行きやすい)
2個 スクエアグリップ(真っ直ぐ行きやすい)
3個から4個 ストロンググリップ(左に行きやすい)
左手がしっかり握れているだけで方向性が安定します。左手親指と人差し指の付け根がくっついている事も重要です。
グリップエンドが左股関節付け根を向いている事も確認してみてください。
次は前傾についてですが、前傾はクラブが短くなるほど深くなっていきます。しっかりとお尻を突き出しお尻の位置を変えずに膝は軽く曲げてください。
ここで膝を曲げすぎると腰が前に出て上体が起き上がってしまうので要注意です。
しっかりと前傾しましたら背中と頭が一直線になるように背筋を伸ばしましょう。
ボールとの距離はアイアンは握り拳1個、グリップエンドと身体の間に入るくらい。UTやFWも同じでオッケーです。
ドライバーは1個半から2個となります。
ボールの位置は7アイアンで真ん中となります。これを基準にしてください。
クラブが長くなるにつれてボールは左足寄りに移動してきます。
逆に短くなるにつれて右足寄りになります。
ドライバーで左足かかとですね。
まだ細かい事は沢山ありますが、主に以上の事をチェックして練習してみましょう🏌️♂️
明日はネット修理の為、伊那ゴルファーズクラブは17時オープンとなります🙇♂️
レッスンは17時30分より開始いたします。
明日は17時まで練習場の芝刈りを米山プロと一緒に頑張ります😊
明日のご来場心よりお待ちしております。
本日の差し入れのシャインマスカットです🍇とても甘く美味しくいただきました😊ご馳走様でした😊